試験日日程及び入学試験など
学校概要
| 設置主体 | 学校法人愛輪学園 |
|---|---|
| 名称 | 桔梗十字専修学校 |
| 所在地 | 埼玉県川口市栄町2丁目7番16号 |
| 学科名 | 准看護師養成学科 |
| 修業年限 | 2年 |
| 学生定員 | 入学定員 40名 総定員 80名 |
| 学期 | 【2学期制】前期:4月1日~9月30日 後期:10月1日~翌年3月31日 |
| 休日及び祝祭日 | 国民の祝日に関する法律(昭和23年7月20日法律第178号)に規定する日 土曜日及び日曜日夏季、冬季、及び学年末の休業日は原則以下の通り 夏季休暇 8月1日~8月31日まで 冬期休暇 12月21日~1月7日まで 学年末休暇 3月最終週の1週間 |
入学試験実施概要
1.募集人数 40名(社会人選抜及び推薦入学試験合格者を含む)
2. 受験資格
<社会人入試> ※以下の条件をすべて満たす者
①中学校、高等学校卒業またはこれと同等以上の学歴を有する者で、就労経験が通算で2年以上ある者(就労経験には、非常勤、パート、アルバイト、家事、育児を含めます)
②合格が決定した場合、本校に入学することを確約できる者
<一般入試>
①中学校、高等学校を卒業した者、または2026年(令和8年)3月卒業見込みの者
<総合型(AO)入試> ※以下の条件をすべて満たす者
①中学校、高等学校卒業またはこれと同等以上の学歴を有する者
②看護師になることを希望し、心身ともに健康である者
③合格が決定した場合、本校に入学することを確約できる者
3. 出願期間および試験実施日程
| 入試区分 | 社会人入試・一般入試・総合型(AO)入試 同日実施 | |||||||
| 願書受付期間 | 10月20日(月)~11月19日(水) | 12月1日(月)~12月17日(水) | 1月7日(水)~1月21日(水) | 2月2日(月)~2月10日(火) | 2月24日(火)~3月11日(水) | |||
| 試験日 | 10月11日(土) | 11月22日(土) | 12月23日(火) | 1月24日(土) | 2月14日(土) | 3月14日(土) | ||
| 合格発表 | 8月27日(水) | 9月17日(水) | 10月15日(水) | 11月26日(水) | 12月26日(金) | 1月28日(水) | 2月18日(水) | 3月18日(水) |
| 入学手続 | 9月5日(金) | 9月26日(金) | 10月24日(金) | 12月5日(金) | 1月9日(金) | 2月6日(金) | 2月27日(金) | 3月27日(金) |
※願書・入学手続き書類は締切日必着です※定員に満たない場合追加で試験を行うことがあります。
4. 出願方法
該当する出願資格に必要な出願書類を一括取り揃えて、持参または簡易書留で郵送してください。
5. 出願先
〒332-0017 埼玉県川口市栄町2-7-16 学校法人愛輪学園 桔梗十字専修学校入試事務局
6. 受験料 16,000円
募集要項に記載されている銀行口座に出願者名にてお振込みください。
注)1.指定の振込用紙はありません
注)2.金融機関窓口に限らず、ATMからも振込みができます。
注)3.振込手数料は各自の負担でお願い致します。
注)4.受験料を現金・書留等により、送金または持参した場合は受理できません。
7. 出願上の注意
・所定の用紙を角2封筒に貼り付けし、持参又は書留速達郵便により出願してください。持参の場合は、事前に電話 連絡の上9時30分から17時 00 分迄 (土・日・祝日は除く)にご来校ください。
・出願書類等に不備がある場合には受理いたしませんので、十分確認のうえ、提出してください。
・出願手続き後の入学検定料の払い戻し、提出書類の返還は致しません。
・外国籍の方は、受験資格等について事前に本校に問い合わせてください。
・刺青(タトゥー)、アートメイク(眉、アイライン、口唇)のある方は必ず事前にご相談ください。
8. 入学試験
試験科目 国語、一般常識(計算問題含む)、小論文、面接
・国語:中学卒業レベルの漢字の読み書きと、文章読解の問題です。
・一般常識:本校の期待する学生像として「豊かな人間性」や「良識ある人」をふまえての一般常識で、みなさんが社会で生活している中で知っている事柄の問題です。計算問題は必ず出題します。
・小論文:医療、看護などに関するものから社会的なテーマ、未来観や心がまえまで、幅広い分野から選んで出題します。自分の関心事、貴重な経験、人生観などを前もってまとめておいたり、小論文の書き方をネットで検索して、読んだり試し書きしてみたりすると役に立つことが多いです。

試験当日のスケジュール
受験区分:社会人入試
| 時間 | 内容 |
|---|---|
| 12:45~13:15 | 着席 |
| 13:15~13:30 | 注意事項説明 |
| 13:30~14:30 | 小論文 |
| 14:30~14:45 | 休憩 |
| 14:45~ | 面接(1名づつ、15分程度) |
受験区分:一般入試・総合型(AO)入試
| 時間 | 内容 |
|---|---|
| 12:45~13:15 | 着席 |
| 13:15~13:30 | 注意事項説明 |
| 13:30~14:30 | 小論文 |
| 14:30~14:45 | 休憩 |
| 14:45~15:45 | 筆記試験(国語、一般常識) |
| 15:45~16:00 | 休憩 |
| 16:00~ | 面接(1名づつ、15分程度) |
入学手続
入学手続きに必要な書類は、合格通知書に同封し送付致します。指定期間内に入学手続きを完了してください。手続きが取れない場合は入学を辞退したものとみなします。
必要書類提出期間等詳細は合格者に別途指定します。
一度納入された入学金等や出願書類等は、事情を問わずお返しすることはできません。但しやむをえない理由であると学校が認めた場合に限り、入学金を除く授業料等は返金いたします。(入学辞退届出期限 2026年3月31日 正午)
納入金概要
入学金 300,000円
授業料 川口市内在住 750,000円(年額)
川口市外在住 810,000円(年額)
施設費 300,000円(年額)
教材費 350,000円(年額)
※入学時に必要な金額は、入学金、授業料6カ月分、施設費、教材費の合計額となります。
川口市内在住 1,325,000円
川口市外在住 1,355,000円
※教科書代は上記納入金には含まれていません。各自指定書店から直接購入していただきます。
※白衣代、エプロン代、ナースシューズ代は上記納入金には含まれていません。入学後各自購入していただきます。
※厚生費(健康診断等)費用は上記納入金には含まれていません。入学後各自負担していただきます。
※入学後の学費等は各学期初月に納入となります。(納入期限:1学年後期分1年次9月末日、2学年前期分1年次3月末日、2学年後期分2年次9月)
願書の入手方法
資料請求をいただいた方には募集要項一式をお送りし、その中に願書用紙が入っています。
資料請求以外の方、資料請求後2通目をお求めの方には、以下の方法で販売します。
- 直接購入以下の場所でご購入ください。(1部1,000円)※但し初回申込のみ無料にて配布いたします
学校法人愛輪学園 桔梗十字専修学校 事務局(平日9:00~17:00) - 送付(国内のみ)
次の1~3を4の宛先までお送りください。
1.送付依頼メモ
必要部数、氏名(フリガナ)、連絡先電話番号を記載したメモを同封してください。
*連絡先は、問い合わせの必要が生じた時に確実に連絡の取れる電話番号
2.返信用住所ラベル
郵便番号、住所、氏名を明記したラベル(紙片)を必要部数分同封してください。
ラベルは募集要項を送付する際に封筒に貼って使用しますので、ボールペンでわかりやすく書いてください。大きさは名刺大以上。
3.料金
募集要項代は現金で1部 1,000円、送料は日本国切手で1部 510円分を必要部数分現金書留で郵送してください。
なお、要項を2部以上必要な場合でも、1部ずつ送付するため、送料代切手は合算せず、510円分を必要部数分郵送してください。
封筒の表に、「募集要項請求」と朱筆で明記してください。
4.宛先
〒332-0017 埼玉県川口市栄町2-7-16 桔梗十字専修学校 入試事務局 募集要項係